
南白神ベース
周辺情報
南白神ベース周辺にはご家族、友人、カップルで楽しめるアクティビティがたくさんあります。


南白神ベースから自転車で15分。山の中を少し進むと、藤里町が一望できる展望台が現れます。天気がいい日には藤里駒ケ岳が見えるのはもちろん、早朝に行けば雲海も見ることができます。隠れた絶景スポットにぜひ訪れてみてください!
展望台には椅子や簡単な調理道具がしまってある収納庫があります。収納庫自体がテーブルになるので、ぜひコーヒーなどを飲みながら景色を楽しんでください。
展望台

南白神ベースから車で10分。藤里町の特産品である羊の「サフォーク種」や和牛が飼育されている牧場です。放牧スペースには遊歩道や展望台があり、かわいい羊たちを間近で見ることができます。お子様連れの方にもおすすめです!
営業時間:5月1日~10月31日は見学自由。11月1日~4月30日は要予約。
利用料金:無料
大野岱放牧場


あ
あ
南白神ベースから車で9分。世界遺産条約についてや、白神産地に生息する動植物についての常備展示があり、ここに来れば白神山地のことが大体わかります。登山やトレッキングに行く場合はぜひ事前に立ち寄ってみてください!
開館時間:9:00~17:00(3月~11月)、10:00~16:00(12月~2月)
定休日:毎週火曜日(12~2月は月・火曜日)、年末年始
白神山地世界遺産センター

森の中にある道の駅なので「森のえき」です。藤里町の特産品や白神山地のグッズを購入できます。施設内には食堂もあり、おいしい定食やアイスクリームを堪能できます。左写真は羊肉とクレソンの「ラムクレ定食」。タレがとてもおいしく絶品です!
営業時間:9:00 ~ 17:00( 冬季12 月~ 2 月は 9:30 ~ 16:30)
食堂は 11:00 ~ 14:00 のランチ営業のみ
定休日: 年末年始
白神山地 森のえき
(遺産センター敷地内)


遺産センターから車で1、2分。世界遺産センターに立ち寄ったら、ぜひこちらの2つの滝も見ていってください!それぞれ独特な面白い形をしていて、見比べるのが楽しいですよ(上の写真が銚子滝、下の写真が峨瓏大滝)。暑い夏には避暑地にもなります。
銚子滝(ちょうしのたき)
&
峨瓏大滝(がろうおおたき)

遺産センターのすぐそばで温泉が楽しめます。日帰りで入れる温泉もあるので、登山の帰りや遺産センターで過ごした後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 左の写真は「和みの湯」の露天風呂です。
「湯元 和みの湯」営業時間:9:00~20:00 定休日:木曜日 料金:400円
「ホテル ゆとりあ藤里」日帰り入浴 営業時間:9:00~21:00 定休日:第2、第4火曜日 入館料:大人(中学生以上)450円/子供(3才以上)200円
※コロナ感染拡大の状況により営業時間が変更される場合があります。
湯の沢温泉郷
(遺産センター敷地内)


南白神ベースから車で20分。藤里を支える大切な水源である素波里(すばり)ダムのそばにある行楽地です。季節ごとに素晴らしい景色を見せてくれます。10月の初旬には絶景の紅葉を楽しむために多くの方が訪れます。レストランのほかにも大きな遊具が設置されているので、お子様連れの方にもおすすめです。
素波里園地

藤里町が特産品として飼育している食肉羊「サフォーク種」の定食が食べられます。柔らかく臭みも少ない「ホゲット」という部位を使用しており絶品です!
■ホゲット定食2,090円(税込み)
(完全予約制、2日前までに要予約)
農家レストラン
サフォーク白神


「サフォーク白神」のすぐ隣にある食堂で、名物は馬肉がのったラーメン。塩とダシが合わさった絶妙なスープが病みつきになります。
■ラーメン600円(税込み)